※当ページには広告が含まれていることがあります。
※当ページには広告が含まれていることがあります。

本場韓国のレシピ【旨辛さばの煮付け】粉唐辛子で作るヤンニョムは絶品!魚を使った韓国料理

韓国料理レシピ
スポンサーリンク

本場韓国のレシピ【旨辛さばの煮付け】粉唐辛子で作るヤンニョムは絶品!魚を使った韓国料理

リオニ
リオニ

韓国で食べたあの料理をおうちで簡単に作れる方法ないかな?

MEGU
MEGU

こんにちは。韓国在住8年目のMEGUです。

現地のレシピで韓国料理を作りたい!食べたい!を解決!!

韓国現地の韓国人の知人に教わったレシピや料理ブログを参考にレシピを紹介しています。

韓国料理。サバの煮物。もりつけ

韓国といえば焼肉!ですね。

ところが、実は韓国でも魚はよく食べられています。魚の種類は日本ほど少ないもののサバ、サワラ、タチウオ、ホッケは焼き魚や煮魚。ヒラメ、マグロは刺身でよく食べられています。ヒラメはえんがわとして日本でも人気ですね。日本で食べられているヒラメは韓国産も多いそうです。

今回使う魚はサバです。煮物ですと、日本では味噌や砂糖醤油をベースとした甘しょっぱい味付けが多いのではないかと思います。(地域によりますが)

韓国式は粉唐辛子を入れます。

韓国の煮物は、唐辛子と砂糖を使って甘辛にします。こちらのレシピはヤンニョムにコチュジャンを入れずに粉唐辛子で作ります。この旨辛ヤンニョムはサバの油っぽさや生臭さも抑えてくれて、辛さが食欲をそそります。

サバは韓国語で「고등어/コドゥンオ」です。煮物、煮つけは「조림/チョリム」。そしてサバの煮つけは「고등어조림/コドゥンオチョリム」といいます。

それでは、サバの旨辛煮つけのレシピをご紹介します。

サバの旨辛煮つけ

⌛所要時間 30分 👤 2人分 難易度★☆☆☆☆

材料

  • さば(骨無しフィレ)350g
  • 大根 400g
  • 玉ねぎ 小 1個
  • ネギ 1/2本
  • (あればチョンヤンコチュ(辛い青唐辛子)1本)
  • 水 200ml

ヤンニョム

  • 粗びき韓国唐辛子 大さじ3
  • ジンカンジャン(醤油) 大さじ 2
  • みりん 大さじ 1
  • 砂糖 大さじ 2
  • 刻みニンニク(ニンニクチューブ)大2
  • おろししょうが 小さじ 1/2

粉唐辛子は安価なものは中国産です。韓国産や日本産はお値段が高くなります。

◇中国産

◇韓国産

◇日本国内産

つくりかた

1.野菜を切る

大根は3㎜ほどの幅でいちょう切り、玉ねぎも3㎜幅でスライス、ねぎは小口切り、とチョンヤンコチュは1センチ幅に切ります。

韓国料理。サバの煮物。野菜を切ったもの

2.さばを切る

3.ヤンニョムの材料を合わせる

ヤンニョム
  • 粗びき韓国唐辛子 大さじ3
  • ジンカンジャン(醤油) 大さじ 2
  • みりん 大さじ 1
  • 砂糖 大さじ 2
  • 刻みニンニク(ニンニクチューブ)大2
  • おろししょうが 小さじ 1/2

4.鍋に具材とヤンニョム、水を入れる

鍋底に

大根を敷き詰めて→玉ねぎ→さば→ヤンニョム→ねぎとチョンヤンコチュ→水の順でいれます。

5.ふたをして強火で火をつける

6.煮立ったら中火で煮詰める

7.大根に味が染みたら完成

まとめ

韓国式のサバの煮つけは旨辛ヤンニョムがサバとの相性がとてもいいです。ご飯と食べても、お酒のおともにもおすすめです。

ぜひためしてみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございます。 オンジェナHappy♡毎日ハッピー♪
韓国料理レシピ
スポンサーリンク
シェアする
MEGUをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました