
韓国で食べたあの料理をおうちで簡単に作れる方法ないかな?

こんにちは。韓国在住のMEGUです。
現地のレシピで韓国料理を作りたい!食べたい!を解決!!
韓国現地の韓国人の知人に教わったレシピや料理ブログを参考にレシピを紹介しています。
辛ラーメンアレンジレシピ【ロゼ辛ラーメン】コチュジャンなし

”辛ラーメン”は韓国人が好きなラーメンの一つです。アレンジメニューも多数紹介されています。
今回ご紹介するのは、コチュジャンを使わず辛ラーメンのスープだけで作れるレシピ。実際に現地の韓国人が作るレシピです。
日本では、”トマトソースに牛乳や生クリームを入れたもの”がロゼとして認知されていますが、
韓国では、さらに唐辛子を加えたりトマトを使わず唐辛子やコチュジャンと牛乳や生クリームを混ぜてまろやかな辛さにした味付けのこといいます。
今回は辛ラーメンアレンジで作る、韓国のロゼラーメンを紹介します。
材料
- 辛ラーメン 1袋
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにくのみじん切り 大1/2
- ねぎ(青い部分)大さじ2
- たまねぎ 1/4個
- えび 2尾
- ソーセージ小 5個
- 牛乳200ml
- スライスチーズ1枚
- パセリ
- 水400ml(麺を茹でる)
そのほか
- 鍋2つ(鍋1:ラーメンを茹でる用、鍋2:ソース用)

つくりかた
1.下ごしらえ+鍋1に水を準備
ねぎは小さめに、たまねぎはスライス、ソーセージは一口サイズに切る。
えびはよく洗いハラワタをとっておく。
麺を茹でる用に用意した鍋に水400mlを入れておく。

2.ねぎとにんにくを炒める
鍋2にオリーブオイルをひき、ねぎとにんにくを炒める。(中火)

3.具材を炒める+お湯を作り始める
ねぎとにんにくにある程度火が通ってきたら、
下ごしらえしたたまねぎ、えび2尾、ソーセージ5個を一緒に炒める。(中火)
※この時に、準備しておいた鍋1を火にかけはじめる。(中~強火)

4.牛乳、ラーメンスープ、かやくをいれる
たまねぎが透明になってきたら牛乳200ml、ラーメンスープ、かやくをいれ、様子を見ながら煮る。(弱火)

5.麺を茹ではじめる(茹で時間:2分30秒ほど)
鍋1のお湯が沸騰したら麺を入れ、そこから2分30秒ほどゆでる。(中火)

6.麺とソースを合わせる
麺が茹で上がったらソースの鍋2にいれる。(湯切りはしなくてもOK)

スライスチーズを入れ少し煮る(弱火)

7.盛り付けて完成
お皿に盛りつけて、最後にパセリを振ったら完成です。

まとめ
韓国で人気のアレンジレシピはやはりおいしいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。おいしいロゼラーメンぜひ作ってみてはいかがでしょうか。